【購入から1年】Airtag(エアタグ)の電池交換方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
エアタグ電池交換方法

Airtagを使ってみまもりGPSの代わりにしようと試した記事をこちらで書きました。

https://jiyu-namanabi.com/airtag/5081/

購入してから約1年後に、お約束通り電池交換が必要になりました。

電池交換方法について備忘録として書きました。

目次

一年でバッテリ交換表示が出る

先日初めてバッテリー交換表示が出ました。

使い始めて1年。

息子のリュックに付けていたAirtag。

毎日のように使っていたので、一番バッテリーを消耗したのでしょうね。

バッテリーを交換する

をタップすると、バッテリーの交換方法を教えてくれます。

アップルマークのシルバー部分を時計と逆に回すと外れます。

CR2032コイン型リチウム電池を新しいものに交換したら、

アップルマークのシルバー部分を押しながら時計周りに回すとはまります。

また一年お世話になります。

今回は安かったので、こちらの電池を使いました。

みまもりGPSの比較記事はこちらです。

あわせて読みたい
学校が苦手な小・中学生のためのみまもりGPS 電車通学の中学生にみまもりGPS機器を子どもに持たせています。 投稿しぶりの子どもをみまもるための必需品です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次