
朝元気なかったけど、学校に無事に着いたかな?

まだ帰らないけど、今どこにいるのかな?
みまもりGPSと言えば、小学生をモデルにしたCMが多く見られます。
ですが、起立性調節障害気味で朝が苦手な中学生にとっても、みまもりGPSは安心できるアイテムです。
私立の学校に通っており、電車での通学をしていますが、子どもたちは何よりも通勤ラッシュが苦手です。
途中で体調が悪くなり、駅のトイレにこもってしまうこともあります。
みまもりGPSを持たせていると、遅刻しそうな時にはすぐに気づくことができ、
その時点で学校に連絡を入れることができます。
もし学校から連絡があり、初めて登校できていないことを知らされたら、非常に不安に感じると思います。
その不安を少しでも解消するために、月528円の利用料を支払っています。
最初に使っていたGPSは頻繁に充電が必要になったため、最新のGPS機器について調べることにしました。
みまもりGPSのメリット
すでにキッズ携帯やスマホを持っている場合には、場所を追跡する機能がついています。
ただ、携帯電波が不安定なところでは場所を特定できなかったり、バッテリー消耗が気になることがあります。
その点みまもりGPSは、場所の特定専用の端末として設計されているので、衛星と通信する事でリアルタイムで正確な位置を追跡できるため、特に子供の安全を重視する家庭に向いています。

また次のような地点を登録しておくことで、登録した場所に到着または離れたタイミングで、スマホに通知が来ます。
- 自宅
- 到着地
- 最寄り駅
- 通過地点
スマホを頻繁に確認する必要がなく、便利です。
一刻も早く、子どもの居場所を知りたいに時は、とてもありがたいのです。
みまもりGPSの絶対条件
この3つを絶対条件にしています。
居場所を見つけるための機械ですから、精度が一番大切なのは言うまでもありません。
購入を検討した、みまもりGPS
これらのことから、次の4機種に絞りました。
1.+Style まもサーチ3
商 品 名 | 【+Style】まもサーチ3 |
メーカー名 | +Style (プラススタイル) |
実質本体価格 | 1,480~1,980円(税込) |
月額利用料 | 528円(税込) 年間一括払い なら5,500円! |
子どもからの通知機能 | あり |
見守り人数 | 最大5人 |
通信エリア | LTE-M(Cat.M1) |
通信可能エリア | SoftBank LTE通信エリア |
最短更新頻度 | 1~2分 |
バッテリー容量 | 2,200mAh? (まもサーチ2の2倍) |
充 電 時 間 | 3時間 |
充電端子 | USB Type-C |
大きさ | 49×49×15.5mm 39g |
耐 久 性 | 生活防水・防塵性能(IP65) |
2.みてねみまもりGPS 第3世代
子どもからの通知機能ありの第3世代が登場しました。

商 品 名 | mixi「みてねみまもりGPS第3世代」 |
メーカー名 | mixi, Inc. |
本 体 価 格 | 2,904円(税込) |
月額利用料 | 528円(税込) |
子どもからの通知機能 | あり |
見守り人数 | 制限なし |
通信方式 | LTEーM |
通信エリア | Docomo4G/LTE |
最短更新頻度 | 1.5分 |
バッテリー容量 | 2,000mAh |
充 電 時 間 | 3時間〜4時間 |
充電端子 | USB Type-C |
大きさ | 48×48×20(22)mm 54.5g |
耐 久 性 | 生活防水、防塵 ( IP55 )、耐衝撃 |
ご検討中の方は在庫があるうちに、ご購入下さい。
3.どこかなGPS2
第2世代になり、バッテリーの持ちが大幅によくなりました。
1か月以上は充電せず、カバンに入れっぱなしで大丈夫です。

商 品 名 | どこかなGPS2 |
メーカー名 | ソフトバンク |
本 体 価 格 (+初期手数料) | Amazon 1,880円(税込) |
月額利用料 | 6か月無料!7か月目より528円(税込) |
子どもからの通知機能 | あり |
見守り人数 | 最大4人 |
通信エリア | LTE-M(Cat.M1) |
通信可能エリア | SoftBank LTE通信エリア |
最短更新頻度 | 1~2分 |
バッテリー容量 | 1810mAh |
充 電 時 間 | 約5時間 |
充電端子 | USB Type-C |
大きさ | 約52 x 52 x 20.2 mm 60g |
耐 久 性 | 生活防水/ 防塵性能 IPX7/IP6X |
6か月使用料がかからないのは、とにかくお得。
それに加えて本体も少しでも安く購入できたら、言うことなしですね。
公式サイトが一番高く5,472円です。
4. BoTトーク

ビーサイズ株式会社 ( Bsize Inc. )より、音声送信機能がついたBotトークを紹介します。
GPS BoT 第2世代の機能はそのままに、お互いに音声を録音して送り合える機能が追加されています。
商 品 名 | BoTトーク |
メーカー名 | ビーサイズ株式会社 ( Bsize Inc. ) |
本 体 価 格 (+初期手数料) | 5,480円(税込) |
月額利用料 | 748円(税込) |
音声送受信機能 | あり |
見守り人数 | 最大5人 |
通信エリア | LTEーM |
通信可能エリア | Docomo4G/LTE |
最短更新頻度 | 1.5分 |
バッテリー容量 | 1,400mAh |
充 電 時 間 | 3時間〜4時間 |
充電端子 | USB Type-C |
大きさ | 50×50×18 mm 46g |
耐 久 性 | 生活防水、防塵 ( IP55 )、耐衝撃 |
月748円ですが、携帯やスマホを持っていない時にもメッセージを送りあえるのは安心ですね。
録音機能を使うと、バッテリーの持ちが悪くなるのがデメリットでしょうか。
どの機種を選べばいいの?
我が家はGPSの精度とバッテリーの持ち具合を重視していましたが、
今やどの機種を選んでも、バッテリーは長持ちGPSの精度も問題ないです。
ですので、
年間払いにすると使用料が一番安い
機種を買う事をお勧めします。
我が家は、+Style まもサーチ3を買いました。
修学旅行、キャンプ等の宿泊行事では子どもが現地で充電しなくても、バッテリーは余裕で持ちました。
アプリも使いやすく、感覚で操作できます。

ケースなしを購入しました。
USB TypeCケーブルは別売です。

手ピカジェルのミニボトル、半分の大きさ。
下側は、以前使っていたGPS Bot 第一世代。
正面から見ると、さほど大きさは変わりませんが、

側面化から見ると、まもサーチ3(左側)はかなり幅が狭いです。

GPS Bot用にメルカリで買ったハンドメイドケースに入れると、かなりスペースが。
メルカリでハンドメイド品を探すと、オリジナリティのある素敵なケースがたくさん見つかります。
女の子だったらこんなケース、かわいいですね。
もっとシンプルなケースもあります。
持たせて良かったみまもりGPS

娘はADHDなので、スマホを忘れて出かける事が多いです。
または学校のロッカーに置いて帰ることも💦
そうなると、カバンに忍ばせているみまもりGPSが唯一の頼り。
朝は娘が学校に着くまで、ゆるく家事をしながらみまもります。
娘の中学校をアプリ内でエリア登録しているので、
「〇〇中学校に到着しました!」
と通知が来ます。
ここでやっと腰を据えて、仕事に取り掛かります。
もちろん学校で嫌な目に会っていないか?
何か忘れ物をしていないか?
心配は付きません。
それでも登校できているかな?と心配するよりずっとまし。
また、学校行事の遠足や修学旅行でも万が一、集団からはぐれたりしないか心配ですよね。
GPSを持たせていれば、たとえバス移動でも常に居場所を知ることができます。
お迎え時間を把握するのにもとても便利。
このような行事の前に、GPSを準備しておくことをお勧めします。
認知症対策として高齢母にも+Style まもサーチ3を持たせる
実家で一人暮らしの超高齢母は、30分前の事も忘れてしまうようになりました。
ケアマネージャーさんと連携を取り、訪問看護師さんやヘルパーさんに頻繁に来て頂いています。
少し前までできたことができなくなっていくフレーズ。
でも足腰は達者なので、お出かけは大好き。
何かあった時に後悔しないために、子ども達と同じ+Style まもサーチ3で揃えました。

ケースはメルカリのハンドメイド品。
母のバックに付けました。
シンプルで機能的。
母の昔ながらの携帯電話をiPhoneにして、探す機能にすることも考えたのですが、
とデメリットがあります。
みまもりGPSなら、老親を子ども全員で見守ることができます。
兄弟姉妹それぞれのスマホにまもサーチアプリをインストール

その後、アプリからまもサーチ本体裏面のQRコードを読み込みます。
娘と同じ『まもサーチ』で統一すれば、同じアプリで管理できるのが楽です。
履歴で一日の移動記録を見ることができます。
一日2回も同じスーパーに行ったと知った時は、ボケが進んで行ったことを忘れてしまったのかと心配になりました。
確認の電話をすると。

あら、なんで2回行ったのが分かったの?
買い忘れたものがあったの。
との事。
なんだ!安心しました。