娘は小学5年生の時にウツ症状や強迫性障害などの二次障害が酷くなり完全に登校できなくなりました。
その後の学校側の対応に不満だらけでした。
公立はもうコリゴリ
中学受験をへて私立中学へ進学。
コロナ禍明けしばらくして、中学2年生からまた登校できなくなりました。
それでも
中3からは、頑張って登校する!
という本人の言葉どおり登校するようになり、そのまま付属の高校へ進学できました。
中高一貫校の中学と高校は校舎や生徒は同じなので大きな違いはないと思っていましたが、全く違いました。
スクールカウンセラーの仲立ちで、娘の特性や得意な部分を教職員と共有し続けた結果、
娘が生まれてからずっと興味を持っている生物分野の研究ができる環境を提供して貰えました。
このように学校でもギフテッド、2E、高IQ+ASD、今まで潰されてしまうことの多かったカテゴリーに属する子達が、
自分の得意を活かしながら社会と調和して生きていくための環境が、以前よりも整いつつあると感じています。
でもそのためにはいろいろな支援を受けながら、子どもが自分で伝えられない部分を親が補って行く必要があります。
あくまでも娘と息子、周りの似ている子ども達の経験からですが、良かった支援、時間の無駄だと思った支援についてまとめました。
どんな人がギフテッド・2Eの支援者に相応しいのか?
自治体の教育センター所属のカウンセラー
小学生までのお子さんが一番初めにあたって頂きたいのは、自治体教育センターのカウンセラーです。
こちらのカウンセラーに相談することで、WISC検査を無料で実施してもらうことができます。
WISCの検査結果について説明を受ける時に、
などアドバイスしてくれます。
WISCの4つの指標だけでなく下位検査の結果を含めてアドバイスして貰えるように、できるだけ細かく質問しましょう。
苦手な部分こそ丁寧に説明して貰わないといけません。
娘の時は、褒められてばかりでした。
こんなに高いIQの子は私が検査した中で初めてです。
成長するにつれて、苦手なところは頭の良さで、補って行くので大丈夫ですよ。
なんて言われて、安心していた私。
でも、その後もずっと学校生活は問題だらけでした。
ギフテッドに理解がある医師
カウンセラーと相性が合わなかったり、もっと詳しいアドバイスが欲しいなら、
次に訪ねて頂きたいのがギフテッドに理解のある医療機関です。
都内ばかりで申し訳ないのですが、例をあげるなら次の病院が有名です。
- どんぐり発達クリニック (医師 宮尾 益知)
- メディカクリニック (医師 池澤聡)
- のびすこブランチ半蔵門 (医師 河嶌讓)
- 東京大学大学院総合文化研究科、ギフテッド創成寄付講座
でもなかなか予約がとれないし、健康保険で補えない費用がかかるようです。
ギフテッドと謳っていなくても理解がある医師は全国に増えて来ています。
またギフテッドに理解があると言っても、医師の考え方が少しずつ違っていたり、相性は大いにあります。
参考程度にしてください。
WISCの下位検査の結果は本人とその保護者にはあまり教えてくれませんが、医療機関には引き継がれています。
中学生になって、記号がたくさんの計算問題につまずきました。
下位検査で「視覚の中に記号が一度にたくさんあると、混乱しやすい。」と結果が出ていたそうです。
褒めて安心させるのは必要かもしれませんが、欠点も早く説明して頂きたかったです。
スクールカウンセラー
WISCの結果を持って一度は相談して頂きたいのが、スクールカウンセラー。
ただ、ギフテッドに理解がある方はまだ多くありません。
学校の教職員を巻き込んで、ギフテッドが学校で過ごしやすいように環境変えていく力がある人が、プロのスクールカウンセラー。
傾聴が必要とはいえただ話を聞いてくれるだけならば、そのカウンセリングの時間は無駄な時間になります。
ギフテッドや2Eに関しては経験上、後者のタイプが多かったです。
ギフテッド・2Eの相談ではあるあるです。
そんなことばかりでしたが、娘の私立中高一貫校のカウンセラーは違いました。
ご自身や配偶者もそのような傾向があり、娘と似ているお子さんをお持ちだからだと思います。
入学時に提出した娘のサポートブックや家庭保健調査書に書いた内容を、娘と関わる全ての教職員に徹底して伝えてくれました。
サポートブックを活用することをお勧めする記事を書いています。
良かったら合わせて読んで下さい。
【サポートブック】ギフテッド・2Eの子どもが二次障害にならないためにできる事
また娘のカウンセリングは、担任もできる限り同席するようにセッティングします。
初めは理解していないように見えていた担任が、徐々に娘の特性を理解して味方になってくれるのが分かりました。
毎回担任の先生に来ていただくのは、気が引けましたが結果として功を奏しました。
このことは6年間もお世話になる中高一貫校の最大の強み。
娘の為に親のように親身になってくれる先生方数人が、今は支えて下さいます。
学校で嫌な事がある度に、
お腹が痛いです。
と保健室に駆け込み、早退していた娘。
高校に進学した今は養護や担当の先生に相談して、解決策を提示してもらいます。
そう簡単に早退することはしなくなりました。
このように支援者はギフテッド、2Eについて、熟知している必要があります。
という支援者は逆にフィルターがかかって間違った判断をしてしまいます。
たいていの子供が「楽しい!」と感じることが、ギフテッド・2Eの子は楽しめていないことがあります。
楽しくなくても過剰適応して楽しそうに振舞います。
その仮面が完璧すぎて、ほとんどの大人は気付きません。
こんな支援者を探してあげることが、一番の近道です。
「勉強しなさい」と言ってはいけない?理解のない支援者に相談するのは時間の無駄。
本人が嫌がっているのに、無理やり勉強させるのはもちろん良くないです。
子どもに人気だと言う支援者さんにお願いしたのですが、やはりこんな考えの方でした。
でも、ギフテッド・2Eはただ家で休ませていても、知的に満たされなければ逆に病んでしまいます。
勉強以外の楽しみを与えてあげた方が回復は早い。
結果的にその方が勉強するようになる。
塾はただ勉強するだけの場所ですよ?娘さんが中学受験塾が好きだったのは、他の楽しみを与えてなかったからでは?
運動、音楽等、複数の習い事していた中から娘が最後まで残したのが塾だったのです。
親が無理に勉強させようとしていたのではありません。
勉強がきらいだった大人は、子どもが勉強していると「親のエゴでさせている。子どもがかわいそう」と思うようです。
X(ツイッター)で見つけて半年やり取りした支援者モンタさん(仮名)の記事はこちらです。
心に闇を抱えながら、子どもと関わっている怖い人でした💦
おかしいと気づいてモンタさんと契約を切りました。
その後娘が生まれつき好きだった事へ背中を押したら、少しずつの意欲が再燃。
元気になっていきました。
それが今、高校でこれ以上ないと思うほど娘に合う環境に所属できるきっかけになりました。
子どもの支援をビジネスにしている人は成功した例しか表に出しません。
失敗例はなかったことにします。
私が支援している子はみんないい方向に進んでいます!
全て自分の手柄として宣伝します。
Xで複数のアカウントを使って、まるでどんな不登校でも改善できるかのような支援者を装っています。
モンタさんはその後もX(旧ツイッター)で、ギフテッドや適応障害や起立性調節障害に触れてポストしますが、その症状に本当に苦労した人から見れば大した知識や経験がないことは分かります。
アドラーについても底の浅い知識を披露していました。
繊細な子どもの支援は方向を間違えてしまうと時間や労力ばかり浪費して、遠回りしてしまうことになります。
他人とつるむよりも知識欲を満たしたいギフテッドや2Eの感覚を理解していない人が支援しても
気を使わせて疲れさせるだけで快方につながりません。
真の支援者は知識欲を満たしつつ弱点を困らないラインまで引き上げてくれる人
科学、技術、工学、芸術、数学(STEAM)のなどの子どもが興味を持つものに向けた情熱こそが、この子達の支援者には必要です。
娘の場合今は、研究所の先生および先輩たちがそれにあたります。
研究所の人たちは研究することに夢中なので、いい意味で人に関心がない。
娘のように時間や物の管理が苦手な人も、ちらほら見かけます。
たくさんの知識を持っているのは当たり前。
今までは娘の知識を必要としていない人に囲まれていたので、下手に知識を外に出すと白い目で見られることが多かった。
それもあって、学校が辛かったのです。
過去には中学受験塾の先生が良い支援者にもなってくれました。
小学校では、マニアックな知識を披露すると浮いてしまいます。
しかし塾では先生も生徒も、「賢い!」と褒めてくれた。
塾と言う居場所があったので娘は当時、引きこもらずに済みました。
中学受験塾を選んだ時の記事はこちらです。↓↓
このように、ギフテッド・2Eは環境が大事。
良い支援者に恵まれれば、良い環境を用意してくれます。
こちらの本も有名です。↓